2015年04月11日
子育てセンターでミニコンサート
関西学院大学子育てセンターの、さぽさぽ、というところへ遊びに行ってきました。未就学の子どもが遊べる施設のようです。
今日は、西宮きらきら母交響楽団さんによるミニコンサートがあるとのことで、家からは距離があるのですが、行ってみました。
となりのトトロや、妖怪ウオッチなど、子ども向けから、パッヘルベルのカノンのようなクラシックまで、30分ほどでしたが、楽しく過ごせました。3歳の娘は、妖怪ウオッチが良かったみたいで、曲に合わせてこっそり踊ってました。
しかし娘は、コンサート以上に、オモチャや室内用滑り台に興味があったらしく、滑り台に夢中でなかなか帰ろうとしませんでした…。もう少し近かったら、また行きたいな、と思える楽しい空間でした。門戸厄神駅から、びっくりするような登り坂でした。良い運動にもなりました。
西宮きらきら母交響楽団さんは、赤ちゃん連れの入場OKのコンサートを開催している、というだけでも画期的なのですが、演奏者の皆さんもご自分のお子さんをおんぶしている、というユニークな団体で、今後も演奏会の予定があるらしいので、楽しみです。
今日は、西宮きらきら母交響楽団さんによるミニコンサートがあるとのことで、家からは距離があるのですが、行ってみました。
となりのトトロや、妖怪ウオッチなど、子ども向けから、パッヘルベルのカノンのようなクラシックまで、30分ほどでしたが、楽しく過ごせました。3歳の娘は、妖怪ウオッチが良かったみたいで、曲に合わせてこっそり踊ってました。
しかし娘は、コンサート以上に、オモチャや室内用滑り台に興味があったらしく、滑り台に夢中でなかなか帰ろうとしませんでした…。もう少し近かったら、また行きたいな、と思える楽しい空間でした。門戸厄神駅から、びっくりするような登り坂でした。良い運動にもなりました。
西宮きらきら母交響楽団さんは、赤ちゃん連れの入場OKのコンサートを開催している、というだけでも画期的なのですが、演奏者の皆さんもご自分のお子さんをおんぶしている、というユニークな団体で、今後も演奏会の予定があるらしいので、楽しみです。